Fukuoka Ramen Show My work had me in Fukuoka for a day, and it just so happened that the Fukuoka Ramen Show was happening. Score! I’m usually not so hot on these events, as the quality of the bowls is all over the place. Taking time off to visit them is hit or miss. But…

ラーメンアメリカン I spent three weeks having a little vacation from the craziness that is Japan. And though I really only wanted to eat at three ramen shops, I ended up with a few more. Some were amazing, and some were pretty bad. But in the end, I think America is starting to push ramen in…

さよなら、くるり As of September 1st, 2015, Kururi is closed. I braved the line on their last day, a line of 40 people that took about two hours, to slurp it one last time. Kururi, for me, is a very important shop. When I started this site, back in the end of 2008, the only resource…

the RAMEN BOOK The Ramen Book is another bilingual guide to ramen in Japan, albeit a much broader guide than my own book, 最強アメリカ・ラーメン男 東京 極ウマ50店を食べる. While mine is strictly a guide to 50 shops in Tokyo, The Ramen Book brings you in slowly; sort of a ramen 101. It covers the basics, with great color…

最強アメリカ・ラーメン男 東京 極ウマ50店を食べる  I’ll just let Google figure it out for you! http://www.ramenadventures.com/p/ramen-guide-book.html Yep, I wrote a book about ramen. The full name is 最強アメリカ・ラーメン男 東京 極ウマ50店を食べる. Saikyo Amerika Ramen Otoko Tokyo Goku Uma 50 Mise wo Taberu. Let’s break it down. 最強 – Saikyo pretty much means amazing. アメリカ・ラーメン男 – American ramen dude. 東京 – Tokyo.…

最強アメリカ・ラーメン男 東京 極ウマ50店を食べる Brian’s Guide to 50 Great Tokyo Ramen Shops ラーメン本を作ります! 4月15日! よろしくお願いします! 内容紹介 ラーメンは外国人の間でも大ブーム。 ニューヨークに出店したラーメン店は 連日行列という人気ぶりです。 本書では、大人気のラーメンブロガー・ブライアンが選んだ 東京のラーメン50軒を紹介。 英語の原文も掲載しているので、 日本を訪れる外国人旅行者のガイドブックとしても活用できます。 〜内容〜 ●はじめに ●ブライアンのラーメン食べ歩き ●東京ラーメン店紹介 豚骨・鶏白湯ラーメン/醤油ラーメン/味噌ラーメン 塩ラーメン/つけ麺/オリジナルラーメン ●ブライアンのラーメンアドベンチャー 喜多方編 ●ブライアンのラーメンアドベンチャー 尾道編 ●ブライアンのラーメンアドベンチャー 福岡編 ●ぼくのラーメン二郎物語 ●ブライアンのラーメンアドベンチャー 千葉編 著者について 1978年、アメリカ生まれ。英語教師として働く東京で、2008年にうまいラーメンと出会い、ラーメンの食べ歩きを始める。同年、自分が食べたラーメンを紹介するブログ“Ramen Adventures”を開始、いまでは毎月10万件のアクセスを誇る。NYタイムズの取材を受けるほか、TV番組「知っとこ!」「スーパーJチャンネル」などに出演するなど、アメリカ人の日本のラーメン通としてメディアにもたびたび登場。日本中のラーメン店を1000軒以上食べ歩き、今も新しい味を求めて日々ラーメン店巡りを続けている。

1 3 4 5 6 7 12